• 2007年08月21日登録記事
  • カテゴリーMySound

どうですか、意表ついた選曲だったのではないでしょうか。
私一人で公開している環境だったら絶対歌わない選曲ですよ。あ、この曲は好きですしレボレボも大好きです!が、好きということとコピーしてみたいというのは全然別物ですからね。与呂嶺さんがどんな風にこの曲をコピーされるのかが聴きたかったから、というのが最大の動機でありますが、聴けて良かったです!

ここで一つお詫びをしなければならないことが・・・。
リクエスト曲があと2曲残ってるんですよね・・・。
一体いつになったら公開なんだ!と思われている方もいらっしゃると思います。
一つは劇場版が公開の頃UPしよう、と思っていたら一向に公開される機会がなく、時期を逃しまくっておりますし、もう一曲はコーラス部分の英語がわからなかったという盲点があり、英語が出来る人にヒヤリングを頼んだのですが、さんざん待ったあげく「ほとんどわからない」という結果に終わり・・・(T_T)
でも、なんとか公開します、本当にすみません・・・。


さて、先日の日記についてこんなメッセージをいただきました。
もしかしたら他にも誤解された方がいらっしゃるかもしれませんね。
本当に言葉で伝えるというのは難しい・・・。


>音友さんが多い方が、レイティングがほ
しい、音友増やして聞いてもらいたいと思ってるとお考
えになるのは、良くないと思います。

というご意見なのですが、これは私が前回
「音楽友達を増やしてレコメンドたくさんやってもっとたくさんの人に聴いてもらいたい・・・という気持ちはまったくない」
と書いたことに対するものだと思います。
プレ王がそもそも音楽友達やレコメンドを互いにやってコミュニケーションをとって仲間と楽しく音楽をやろう、ということを目的としたサイトなのですが、(というか途中から突然そうなったのですが)、私自身は曲を聴いてもらうためにすることは聴いてもらえるものを作ることのみ、というスタンスなので、プレ王が求める使い方とは異なっているということを言いたかっただけなのです。
というか、そもそも音楽友達増やしてレイティング増やすなんてこと一言も書いてませんが・・・。

私の場合、音楽友達を少なくしておいても、「複数登録して自分でレコメンド書いてレイティング押してランキングをUPしてるに違いない」とか言われたりするので、もう、ほんと極力自分から歌の公開ということ以外にアプローチをしたくないんですよ(-_-;) これで音楽友達を増やした日には何を言われることやら。
音楽友達を作っても作らなくても結局何か言われるんですよ、ええ、どうすれば全員が納得してくれますか?

・・・って、皆が皆満足してくれる活動の仕方なんかないと思うので、私は私がこれからも続けていける状態でやるしかないんですけど。


>下手くそなMIDIで、下手な歌を公開する・・・本人すご
く気持ちだけは、真面目に取り組んでいるのですが、レ
ベルってあるように、足の早い人も居れば、遅い人も居
る。完璧を目指してみなければいけないのでしょうか?


とのことですが、前回書いたように「音楽へ取り組むスタンスって人それぞれ」だと思いますので、別に好きなように公開して良いと思いますが、あくまでもプレ王の場合は個人サイトとは違って「この人の歌が好きだから聞く」のではなく、「気になる曲が公開されているから聞いてみる」というように、どんな歌声かまったくわからずに再生されることが多いので、自分が聴く立場になった時に「聴いた時間が無駄にならなかった」と思ってもらえるくらいのものを目指すことが聴いて下さる方への礼儀だとは思います。
いつだって考えるのは、再生してからダメだと思うまでの10秒、そして、最後まで聴いて下さった方へはその平均5分の時間を私の歌に割いて下さったことへの感謝です。


言葉というのは今回のように、まったく意図しないように伝わったりと難しいものです。
なので、ある意味では歌うことが一番私について正しく知ってもらう手段だと思います。
レコメンドや感想の全てにお返事出来なくて申し訳ありませんが、したらしたで叩かれたりもする状況にもあるので、どうか、今後公開していく曲が、お返事の代わりとして皆様に届きますように。何よりも公開し続けることが感謝の印です。いろいろ言われて凹むことも多いですが、それでも続けているのは聴いて下さる方がいるからです。

 

あ~~すみません、もう超遅い時間にっ明日仕事なのにっ
別の方へのお返事はまた後日っすみませんっ